TOP
学校案内(English)
校訓と教育方針
校章・校歌と沿革
設置学科
教育課程
学校行事
国際交流
制服
施設設備・日課表
学校改革
学校評議員会議事録
学校関係者評価
自己評価
いじめ防止基本方針
学校改革目安箱
マニフェスト
使用教科書一覧
商業教育
ビジネス情報科(改編)
ビジネス科(改編)
情報処理科
経営管理科
資格・検定試験
市岐商デパート
特別活動
部活動
部活動の記録
生徒会活動
地域連携
進路指導
進路年間行事
進路状況
特別活動>国際交流
■本校の国際交流の歴史
昭和63年9月、本校は中国の杭州市総合中等専業学校(現在の杭州市旅游職業学校)との友好協議書に調印をしました。 その後、国際情勢の関係から実質的な交流ができない状態が続きましたが、1994年(平成6年)に中国国内の政情も安定したことから、 平成7年2月に、中国(杭州・北京・上海)への第1回目となる海外研修が実施されました。以後、現在に至るまで海外研修が継続されています。
( 杭州市旅游職業学校 ) (平成25年中国研修 旅游職業学校での歓迎式典)
■中国杭州市青少年友好訪日団が来校
岐阜市と杭州市は友好都市提携を結んでおり、市教育使節団を編成して、交流を続けています。 本校も杭州市青少年友好訪日団を迎え、友好を深めています。
平成28年7月 5日 杭州市旅游職業学校訪日団の来校
平成26年7月 3日 第14次杭州市青少年友好訪日団の来校
平成24年1月 27日 杭州市青少年友好訪日団の来校
平成21年7月 10日 第12次中国杭州市青少年友好訪日団が来校
■2年生の海外研修(経営管理科総合コミュニケーションコースグローバルコミュニケーション系)
経営管理科総合コミュニケーションコースグローバルコミュニケーション系に在籍する2年生が、12月に4泊5日の日程で、中国への海外研修を行います。
今年度も、杭州市では友好校である杭州市旅游職業学校を訪問し、本校生徒と共に班別研修を行い、その後、西湖遊覧・霊隠寺を散策しました。 また、北京市では、万里の長城や天安門広場を訪れました。
この海外研修により、日中友好の絆を深めることができました。
平成26年度 中国研修報告(2014.12.2〜6)
平成25年度 中国研修報告(2013.12.3〜7)
( 故宮博物院 ) ( 万里の長城 )
( 杭州市旅游職業学校 ) ( 外 灘 )