|

【情報処理】
この科目は情報に関する基礎的な科目で、1年生で全員が履修します。
コンピュータに関する基礎的な理解から、タッチタイピング技能の習得、
表計算ソフトやワープロソフトを利用・活用できる能力を身に付けることに
重点を置いています。情報処理検定試験とワープロ検定試験に対応します。
|
|

【情報概論A・B】
この科目は本校独自のもので、システムアドミニストレータ系の生徒が
初級システムアドミニストレータ試験のカリキュラムを学習するために
設定されたものです。情報概論Aは基礎的な内容で、午前の試験内容に対応
しており、一方の情報概論Bは応用的な内容で、午後の試験内容に対応
したものです。
|
|

【課題研究】
この科目では毎年3つの講座が開講され、生徒は自分の興味関心や進路希望など
によって1つの講座を選択します。他の授業とは異なり、生徒自身が自ら課題を
設定してその解決に取り組みます。
最近では、コンピュータグラフィックス講座、ホームページ作成講座、ビジネス
教養講座などが開講されています。
|