1 教育実習の条件
(1)将来、教員になることを志望する者(実習を行う年に採用試験を受験すること)
(2)心身ともに健康で、教員としての適性を有する者
(3)原則として、本校の卒業生または本校が認める者
2 手続き
(1)仮申込
実習前年度の6月末(土日祝除く)までに、以下の内容を本校教務部教育実習担当へ申し込むこと。
(内容によっては実習できない場合があります)
ア 氏名・性別
イ 大学・学部・学科
ウ 高等学校卒業年度・学科・部活動
エ 実習希望教科名
オ 実習希望期間(2週間および3週間)
カ 連絡先(電話番号)
(2)(本校への仮申込終了後)岐阜市教育委員会への申込
岐阜市のHP→学校指導課→各種手続き→教育実習
「教育実習について」(岐阜市のHP参照)「教育実習申込書」を岐阜市教育委員会へ事前連絡し、
提出すること。
(3)本申込
実習前年度の9月末(土日祝除く)までに、以下の手続きを行うこと。
@ 以下のア〜オを本校へ来校し提出する。(事前に、提出する日時を本校へ連絡すること)
ア 教育実習申込書(本校のHPよりダウンロード)
イ 「教育実習を希望するにあたって」作文 原稿用紙1000字程度(本校のHPよりダウンロード)
ウ 実習依頼書 (大学より)
エ 返信用封筒(長形3号:12×23.5p)2通(各84円切手貼付)
1通は、『大学の住所、大学の教育実習担当 御中』とすること。
1通は、『本人の自宅あるいは下宿住所 本人氏名 様』とすること。
オ その他 (大学より本校へ提出する書類がある場合)
A 注意事項
ア 本申込では面接も兼ねますので、身だしなみを整えておくこと。
イ 筆記用具、ノート、印鑑を持参すること。
3 今後の日程
(1)10月末までに、本校より大学へ『内諾書』を郵送します。
(2)実習年度の5月までに、事前研修通知を大学および本人へ送付します。
4 問い合わせ先
岐阜市立岐阜商業高等学校 教務部 教育実習担当 TEL:058-251-0165
|